2012年8月28日火曜日

誕生日

トイザらスへ
tomoが待ちに待った誕生日。
部屋を色紙のチェーンや風船で飾り付け、

iPadでケーキの絵を描き、

カレンダーに×を連ねてたどり着いた今日。朝6時に起きて僕も起こし、7時には朝食を済ませ、さあ行くぞさあ行くぞと、部屋中うろつき、階段を上るは下るは、落ち着かないことはなはだしい。10時にichikoと、なぜかタヌキのぬいぐるみを連れてトイザらスへ。

めあての電車やレールの番号を書き出したメモを片手に、ときおりしたうちしながら、線路やプラレールをどんどんカゴへいれていき、やがてカゴは宝物でいっぱいに。






ケーキ作り

もう一つのお楽しみはバースデーケーキ。ところが、毎年恒例のクラシックショコラというケーキを売っているお店が、今日はお休み。さらにもう一軒も夏休みでしまっていたのだった。そこで窮余の一策、半月型の菓子パン「コーヒーサンドモカ」を2つ合わせてケーキ台にし、

生クリームとトッピングも買って、家でケーキ作り。
飾り付けはtomoが上手に自分の名前もいれて完成。
桜新町のfumikoさんとtokuroさんが山菜おこわと団子とブドウを持ってきてくれ、yopioとichikoからサプライズのプレゼントももらい、ほぼ思惑通りの誕生会で夏休みの掉尾をかざったのだった。

2012年8月22日水曜日

さらば夏の国

今日もいい天気。tomoは、wakuwakuへ通う日々だった。


tomoの送り迎えをするのもなんだか楽しかった。夏休みの間、当然ながら学校は子供がいないし、たまには先生を見かけるが、休みの最初のうちは、蝉さえもまだ騒ぎ始めておらず、静かな校庭の上、青い空には夏の雲が夢見るように浮かんでいた。家の周りも、車が少なく、なんだか田舎へ旅行にきたみたいな日々だった。人が少ないだけでこんなに気持ちがいいとは。
ところが、今日あたりから中学ではブラバンが早くも練習を始め、他の部活の生徒たちもぞろぞろ道を歩き始め、気のせいか車も数をましたよう。静かな自分の世界に不躾な闖入者たちががやがやと乗り込んできたようで、はなはだ不愉快。お前らここをどこだと思っとる、静かなる夏の国なるぞ。勝手に入ってくると水かけるぞ。


2012年8月21日火曜日

ブルーベリー摘み

毎年恒例のブルーベリー摘み。高速を大井松田でおり、ブルーベリー山についたのが午前10時。

帰りが遅くなるとUターンラッシュに巻き込まれるというので、午前中に頑張って摘む。黒く丸々となって、陽にぬくぬく温まっているのを見ると、これが甘くないわけがないという気がしてくる。たわわになっているあたりを手のひらに包み、揉むようにすると、熟したのがわらわらと落ちてくる。

シャツが汗でびっしょりになり、お弁当のあとも少し摘んで、3人でバケツ3杯。

クモはノンビリ。

狭い農道を車で転がるようにおりていくと、車窓からは小田原市街が一望。


2012年6月10日日曜日

土手の上のポピーとポニー

8時前に最寄りの駅の「藤代」に到着。立派なベンチがあったので、売店でパンとじゃがいものカップスープを買い、朝食。ベンチの袖には十分すぎるくらいの荷物置きがついていてその3つの側面に小さいイラストがいくつも並んでいる。駅で募集したのだろうか、まったく脈絡のない画像がいい感じ。



「木」へんに「門」と書いて「クヌギ」と読むのだ。地名では「椚木」。
なんだか古い木造家屋。

面白い瓦。

相馬橋(の名残り)を渡り、川へ向かって歩くこと30分。

現場は土手に接する広々とした80区画。

お昼に土手に登ってみると、一面ポピーが咲き乱れる綺麗な川。

さかんになく鳥の声と遠くに車が走る音。

ノメリノメリと大きな雲の影が流れて行く。

コンビニのおにぎりとポピー。

パカラ、パカラと近くの牧場からポニーもお散歩。

なんだか保養に来た気分。

場所:取手市,日本


2012年5月10日木曜日

ギョニソースカイツリー

売れ残ったのか、いなげやで1本58円で売っていた。タツは、ギョニソーと納豆とマヨネーズがあれば飼育できる、お金のかからないいきものなのだが、いつものギョニソーよりさらに少し安い。6本も買った。魚肉だけに「釣りー」なのか? 袋に「約1/3019サイズ」とある。これが3019本あればスカイツリーができる(?)らしい。いがいと少ない? 多い? いっしょに買い物に行ったtomoはプッチンプリンをカゴに入れたが、これも「富士山の○/○○○サイズ」とか、牛乳も「太平洋の○/○○○サイズ」とか書いてくれると面白いかもね。

2012年5月6日日曜日

大平山

もう何度かきてるし、歩いていけるのもわかっているので、ダウンロードしたばかりのMapFan for iPhoneを見ながらぼちぼち歩く。一緒に駅を降りた登山らしい年配者のグループは大平山に登るのだろう。

どれが大平山だろう?
あっ、竹の子でも竹でもない、竹青年だ。

少し遠回りになるけど線路の向こう側のセブンイレブンで朝ごはんを買って食べながら歩こう。

山歩きガイドを入手。

ブドウ園だ。

その向こうはぶどう団地だ。

なあに、ぶどう団地って? ウフフ。

農家の塀にいかしたブリキ看板。

また、踏切を渡り、つくば産練乳クリームパンをぱくつきながら歩く。

菜の花の向こうに現場が見える。
-------------------------------
さて似顔絵が始まり、予想以上にお客さんも来て、順調かと思いきや、一転にわかにかき曇り、ポツポツ。

ガラガラドーン

バッタリ
激しい雷雨。
ひとしきり荒れ狂ったのち陽射しが照りつけたのもつかの間、
ポツポツ

ガラガラドーン

バッタリ
ついにイベント全員、センターハウスに避難したのだった。

場所:栃木市,日本

2012年5月5日土曜日

鯉のぼり

我が家の鯉のぼりはここ数年、押し入れにしまいっぱなし。
せめて、よそンちのりっぱな鯉のぼりでお祝いします。
鶴ヶ島似顔絵の現場へ向かう途中、裏道を歩いて見つけた。

うちの鯉のぼりがピラルクーくらいとすると、これは…



シャチだ!
横の家よりでかいぞ。


お昼は、またインドカレーのミルチに行こうと思っていたが、お客が多くていく暇がなかったのだった。