2011年12月30日金曜日

琺瑯(ホウロウ)のポットさん


ヤカンを大きくしたら、コーヒーを淹れるときに細く注ぐのが難しくなった。コーヒー用の専用のポットは、なんか値が張ると思っていたが、ネットで調べると、まあまあの値段で結構いろいろあるのでAmazonで買ってみた。ずっと前は、アルミの急須の口をペンチで細くして使っていたが、物としてあまり愛着を持てるものではなかった。でも、琺瑯ポットは、なんか人っぽくていいね。

古株のミルさんと。

2011年12月27日火曜日

地蔵の帽子




墓地の入り口に地蔵さんが3体いる。寒くなってきたら、背の高い1体が毛糸の帽子をかぶった。しばらくしてみると、隣の地蔵の大きな頭にも同じ黒と灰色の縞模様の帽子がかぶせられていた。
「おそろいだ」
面白いと思ってたら、最近、一番小さい、寝姿の地蔵にも全く同じ帽子が進呈されて、さらにみんな服やタオルを着せられている。大頭の地蔵こそ似合っているものの、ノッポの方は服が大きすぎて、お父さんの服をいたずらしている子供みたいだし、寝ている方はねんねこで子守でもしているようだ。とはいえ、寒さ日毎につのる中、手編みの帽子と心ばかりの衣をきて、少なくとも風邪をひくことはあるまいと思える3人だった。

2011年12月23日金曜日

サンタの家

茨城県北相馬郡。駅からはだいぶあるのでタクシーを使う。その前に朝ごはんとお昼ごはんを買っておかねば。駅前には何もないので、少し離れたセブンイレブンへ買いに行く。おにぎり2個と菓子パンとコーヒー。駅に戻る時に、ふと横をみると、庭のガレージ(?)にサンタの人形が小さいものから等身大のものまで、うじゃうじゃと並べている家があった。「ご自由にお入りください」と何枚もパウチっこした看板が貼ってあるが、どうみても普通の家。サンタ集めが趣味なのだろう。軒からツララがぶら下がったり、家全体がクリスマスの飾り付けをされている。入りはしないが、入っていいと言ってるくらいだから、写真を撮らせてもらってもいいだろう。でも、サンタがこんなにたくさんいることに矛盾はないのだろうか。ウルトラの兄弟じゃないんだから。

2011年11月16日水曜日

一子ソロライブ

孤高のガムラン弾き歌い歌手、中田一子のライブのお知らせです。

中田一子(歌、ピアノ、ジャワガムラン)
歌手。ジャワガムラン演奏家。
東京藝術大学音楽学部楽理科卒。
自作曲と世界各地の歌を弾き歌うライブを続けている。

日時:2011年11月18日(金)
午後7時開演(午後6時30分開場)
会場:門仲天井ホール
料金:1,500円
チケットご予約・お問合せ
中田音楽 03-3426-3627
e-mail:ichiko@pop01.odn.ne.jp
http://ichikodata.blogspot.com/

門仲天井ホール
http://www5f.biglobe.ne.jp/monten/
営団地下鉄「門前仲町」駅 3番出口から徒歩3分
都営地下鉄大江戸線「門前仲町」駅 6番出口から徒歩1分


〒135-0048 東京都江東区門前仲町1-20-3-8F 
tel 03-3641-8275

*駐車場はございません

2011年11月14日月曜日

2011年9月17日土曜日

松本へ

長野の松本で似顔絵

二駅前の茅野までkubotaといっしょ。新宿駅で待ち合わせしてスーパーあずさに乗る。自由席はかなりの混みようだが指定席のチケットが用意されていたのだった。
松本駅で似顔絵師を出迎えるホルン



松本駅着は9時43分。10時入りなので駅から急ぎ足で展示場へ。



なんとか間に合う。雨が降ったり止んだり。それよりも今日は近くの小学校が運動会だそうで、展示場はあまり客がいない。小さい子を中心にボチボチ。!



今日のバイトさんは機械工学システムなんだら科の大学院生。介護ロボットを作るんだそうだ。脳が手足に出す信号をセンサーで捉えて装着した補助具を動かす、要するにそれをつければか細いおばあちゃんが相撲取りを持ち上げることができるというもの。



お昼はkubotaおすすめのラーメンテンホウで台湾ラーメン(辛い)、



すぐ隣のコーヒーレストラン「サウス」では、なかなか美味しい水出しコーヒーが飲めた。



結局、今日は14枚。

帰り道写真

怪奇な廃屋



あなだがわ



もう一つの川



松本はアルプス登山の玄関口




2011年8月27日土曜日

tomo誕生日

今日はtomoの10歳の誕生日。本人、夕べからテンション高く、寝る前に遊ぶiPhoneのお絵かきアプリでケーキを描く。墓畔に引っ越してきてからアニバーサリーのケーキと言えば「ノコノコ」のチョコのケーキ。ちゃんと自分の分を切り分けたものも描いた
→→→


開店早々のトイザラスですぐに目当てのものを見つけ、ついでにレールや車を運ぶ貨車なども買い足した。
帰りにいなげやで買い物をしてすぐとなりの「ノコノコ」で、やはりチョコのケーキを買う。

家に帰ると、さっそく箱を次々に開ける。

写真を撮っているのに気づくとレールや電池まで一々「撮れ」というようにカメラに差し出す。

プレゼントで買ってもらうプラレールは数日前からメモを書いていた。プラレール情報は最近はネットで仕入れているようで商品情報は最新だ。

これ九州新幹線?

ひとしきりシャーコシャーコと走らせご満悦だ。
夕食は好きな炊き込みご飯。そしていよいよバースデーケーキ。

最後にyopioがいつの間に用意していたのかだめ押しの、「スーパービュー踊り子」と十字レールをプレゼント。

サプライズに弱いtomoはわけもなく部屋をあっちへ行きこっちへ行きしていたが、しばらくしてうれしそうに遊びはじめた。


2011年8月24日水曜日

IKEAで買い物

今日はtomoもいっしょ。ベッドを見ると寝転がるのは子どもの習性か。
椅子やバスタオルなどを買いにきたのだが、tomoは木の電車とレールのセットをおねだりして手に入れ、ぼくは、テーブル用回転板(中華!)を衝動買い。






2011年8月23日火曜日

ライブのお知らせ_モンキーフォレスト

モンキー DE サンバルクイナ ライブ
2011年9月11日(日)
午後3時30分開演(午後3時開場)
会場:バリカフェ モンキーフォレスト(渋谷 桜丘町)
出演:サンバルクイナ
    中田一子(歌、ピアノ、ガムラン楽器)
    前田達彦(パーカッション)
    林田圭緯子(バリダンス)
料金:2,500円(1ドリンク付)

渋谷駅西口から国道246の歩道橋を越えて、
分かれ道に気をつけながら丘を登れば、
小さい森のようなお店「モンキーフォレスト」があります。
落ち着いた雰囲気のお店で、甘辛サンバルクイナのライブを
どうぞお楽しみ下さい。

ご予約・お問合せ
バリカフェ・モンキーフォレスト
phone 03-3464-4633
fax 03-3464-4630
e-mail:nagahama@monkey-forest.jp
http://www.monkey-forest.jp

中田音楽
phone/fax 03-3426-3627
e-mail:ichiko@pop01.odn.ne.jp
http://ichikodata.blogspot.com/

2011年8月8日月曜日

ヤモリささささ

ヤモリ

ささささ



2011年6月22日水曜日

ライブのお知らせ






















トコナツノヨルノヲカシ


真夏の夜に ボヨヨンと

お菓子のうたげ ワニの夢

あやしくせつなく

そして愉快な南風ライブ。


カレーの歌

ワニの踊り

バリ風ボンダンス


2011年8月5日(金)

19:30開演(19:00開場)

2,500円(1ドリンク+デザート付き)

A.K labo(吉祥寺)


BAYA4

中田一子(歌、ピアノ、ガムラン楽器)

古川 麦(歌、ギター、ガムラン楽器)

前田達彦(パーカッション)

林田圭緯子(バリダンス)


ご予約・お問合せ

中田音楽

phone/fax 03-3426-3627

e-mail:ichiko@pop01.odn.ne.jp

http://ichikodata.blogspot.com/


2011年6月7日火曜日

ライブのお知らせ

サンバルクイナ ライブ

2011年6月15日(水)

午後7時30分スタート(午後6時30分オープン)

会場:音や金時(西荻窪)

出演:サンバルクイナ

   中田一子(歌、ピアノ、ガムラン楽器)

   前田達彦(パーカッション)

   林田圭緯子(バリダンス)

チャージ:2,600円


ゾウの歌と踊り、ワニの歌、そしてキーウィおじさん。

唐辛子を効かせた料理のように、

ピリっとホットなライブです。

インドネシア、ブラジル、日本、オリジナル曲の数々。

みんなびっくりのやんちゃなバリダンス。


チャイやネパールカレーもお楽しみ頂けます。

2011年5月14日土曜日

高崎でサンバルクイナLIVE

朝4時に起きて5時に出発。kaeruさんを拾って世田谷通りへ。環八も関越も、朝早いのにけっこう車が多い。それでも7時半には高崎到着。会場の高崎市中央公民館前のデニーズで朝食。ここはプラネタリウムや図書館、文化会館などが集まって高崎市総合文化センターという名称になっている。










9時前に会場入り。
リハーサル。今日は高崎市の保育士さんの集まり。100人ほどのお客さん。












もうすぐ本番。

ーーーーーーーーーーー

ステージが結構高い位置にあり、自然、客席が遠くなり、少しつかみにくい感じ。響きが多い。楽しんでいただけたのだろうか…。

 高崎と言えば、観音とだるまだそうで、割と近くに少林山達磨寺という有名なお寺があるらしいので、片づけのあと車で向かった。途中、観音が山腹に屹立する姿をチラ見。道路脇や橋の袂に達磨が立っている。…座っている。矢印に導かれ細い道を登りつめるとお寺の駐車場。さらに上はアスレチックの施設があり運動公園になっている。

本来は下から長い階段を登って鐘つき堂などを経て本堂にたどり着くのだが、





駐車場からだといきなり本堂の裏。うじゃうじゃと岸壁に張り付いた藤壺のように積み上げられた達磨たち。







ichikoとkaeruさんはいろんな達磨が展示されている達磨堂を見に行き、






僕は階段を下りて鐘をつきならしたり、おみくじを引いたりfutagoとtomoにお土産の御守り(達磨型)と目だし達磨を買ったり。






休憩所もあって、池で泳いでる鯉の餌も売っている。携帯で上の二人を呼んで、ホラホラ「熱いお茶とお水をどうぞ」って書いてあります、といっている鼻先で、どうやらお寺は5時で閉店(?)らしく休憩所のシャッターが閉まり、坊さんがお賽銭を回収し始めた。達磨の夜は早い。



あちこちに達磨のモチーフが。ミッキーの円が三つのやつよりスッキリしている。










時間切れで僕は達磨堂を見物し損ねた。せめて裏から大きな達磨の後ろ頭を拝する。



家に戻ったのは夜9時前。長い一日だった。